会員専用ページトップ»ヘルプトップ » 物件情報の訂正・削除と更新ヘルプ » 全ての掲載期限が切れてしまった未処理物件を一括更新したい(全ての自動非公開物件の更新)

このページを印刷する

物件情報の自動非公開処理ついて

掲載期間が満了すると、物件情報は自動非公開の処理が行われ、非公開物件に変わります。

掲載期間は「15日に達した時点で満了」しますので、新規登録または更新登録された日から15日目に日付が変わった時点で自動非公開になります。

自動非公開になる前に更新するには、新規登録または更新登録された日から14日目中に処理していただくようになります。

全ての自動非公開になった物件を一括更新するには

自動非公開になってから1週間以内の物件には赤いアイコン 自動非公開になってから1週間以内の物件 が表示されます。

自動非公開になってから1週間以上経過した物件にはグレーのアイコン 自動非公開になってから1週間以上経過した物件 が表示されます。

  1. 会員専用ページにログインし、物件データベースメニューの「訂正・削除」を開きます。
  2.   ↓

  3. 条件設定画面の更新管理欄から「自動非公開になった物件(すべて)」を選択し、検索をかけます。
  4. 更新管理の検索条件設定

      ↓

  5. 自動非公開になった物件が一覧で表示されます。
    更新予定日、物件名称や賃料等を確認のうえ、一般公開物件として掲載する物件にチェックを入れて、「まとめて更新」ボタンを押してください。
  6. 自動非公開になった物件の一括更新(一覧画面)

    ※一括更新を行った場合、公開レベルは全て一般公開になります。
     他の公開レベルに設定して更新したい場合は、1物件毎に訂正入力画面から更新してください。

      ↓

  7. 更新を実行して良いか、確認のメッセージダイアログが表示されます。
    そのまま更新実行ならば「OK」を、戻って確認したい場合は「キャンセル」を選択してください。
  8. まとめて更新実行確認

      ↓

  9. 一括更新が正常に行われると、一覧表示画面から物件が除外されます。
    続けて別の更新等の作業を行いたい場合は、画面上部の「戻る」で会員専用ページへ戻るか、ブラウザの戻るボタンで戻ってください。
  10. 一括更新完了メッセージ

自動非公開になった物件をまとめて更新をする前にご注意ください!

「一般公開」物件も「自社HP公開」物件も自動非公開後は全て「非公開」の公開レベル表示に変わります。

「一般公開」と「自社HP公開」両方掲載していた場合、自動非公開以前の公開レベルを識別したり、一括更新機能で非公開物件を「自社HP公開」に更新することはできません。

その場合には公開レベル「一般公開」と「自社HP公開」両方掲載している場合の注意事項を参照の上、更新処理を行ってください。