会員専用ページトップ»ヘルプトップ » GoogleMapでの地図表示について » 地図設定画面を開くと地図の部分に何も表示されない

このページを印刷する

使用環境の確認

「地図設定画面を開いても何も表示されない」という現象が起きた場合、次のチェック項目に該当する環境の場合はInternetExplorer8の設定を変更をお試しください。

    [チェック項目]

  • InternetExplorer8を使用している
  • 地図設定画面を開く前にセキュリティに関するメッセージが表示され、「はい」を選択した。
  • 一般公開ページやマムマップのGoogleMapは正常に閲覧できる。

InternetExplorer8のセキュリティ設定の変更方法

この現象はInternetExplorer8から強化されたセキュリティ設定が起因しています。

会員専用ページ内にある地図設定画面は、会員IDとパースワードで保護されたページです。その保護されたページの内部に、GoogleMapを表示すると、IE8が「保護・非保護が混在しているけど大丈夫?」といった内容の警告を発しメッセージダイアログを表示します。

この場合、「いいえ」を選択していただくと地図設定画面は正常に表示します。

この現象は、マンモスに限らず同じタイプの他サイトでも起きますので、その都度メッセージの選択がわずらわしい場合はブラウザの設定を変更してください。

    [InternetExplorer8のセキュリティ設定変更方法]

  1. IE8のメニューから、[ツール]→[インターネットオプション]→[セキュリティ]→[レベルのカスタマイズ]
  2.   ↓

  3. [混在したコンテンツを表示する] を 「有効にする」 へ変更します。(初期設定では「ダイアログを表示する」になっています)
  4.   ↓

  5. セキュリティの設定を変更して良いかどうかのメッセージが表示されるので「はい」を選択してください。
  6.   ↓

  7. [インターネットオプション]の画面を「OK」で閉じて完了です。