会員専用ページトップ»ヘルプトップ » 物件案内書 » 地図を自由に選んで表示する(GoogleMapまたはアップロード画像の選択)

このページを印刷する

地図画像の選択

アップロードした地図画像を使用するか、GoogleMapを表示させるか選択できます。

  1. 印刷設定画面で、「GoogleMapを使用する」か「アップロードした地図画像を使用する」を選択します。
  2.   ↓

  3. プレビュー画面が開きます。各ブラウザのメニューから「印刷プレビュー」→「印刷」で印刷しましょう。
  4. GoogleMapの表示例

    アップロードした画像の表示例

【関連ヘルプ】

物件案内書にGoogleMapの地図を表示する場合、その物件が「地図検索対象」に選択されている場合は、所在位置にピンマークが表示されます。選択されていない場合はマークの表示は無く、所在位置を中心とした周辺地図のみが表示されます。

詳しい説明は以下のページを参照してください。

地図についての注意

物件案内書の地図画像部分に表示される画像は、「web用地図・間取図」の2枚目にアップロードした画像、または「B4物件案内書用 高解像度画像」の地図にアップロードした画像です。

GoogleMapで案内書を作成する際は、地図画像がGoogleMapとアップロードした画像がどちらも表示されたりしないよう、「web用地図・間取図」にアップロードする画像の順番にご注意ください。

各案内書での画像の配置については以下をご確認ください。

A4 画像の配置解説
B4(物件写真付き) 画像の配置解説
B4(物件写真なし) 画像の配置解説

GoogleMapの拡大・縮小率を変更したい場合は?

GoogleMapの拡大・縮小率は、物件データベースメニューの「訂正削除」から「地図設定」画面で変更すると、物件案内書に反映されます。

※拡大・縮小率を変更すると、物件詳細画面での表示も変更されます。